人は心よ振いらぬ

寺社仏閣参拝と御朱印収集の記録

お寺

長福寺

前記事の天満宮からほど近く。 お寺でも御朱印が頂けるとの情報を得て、長福寺にお参りしました。 www.kitaibarakishi-kankokyokai.gr.jp 冠木門、と呼ばれるものでしょうか。 素材は木材ではありませんがね。 階段を上った先にも門がありました。 門を潜っ…

国泰寺再び

北海道では数少ない「古刹」と呼んでも良いであろう、 蝦夷三官寺の一つ、国泰寺にお参りしました。 www.akkeshi-town.jp 前回訪問時は春5月でしたので桜も咲いていましたが 今回は晩秋で紅葉もだいぶ葉を落としていました。 こういう門構えや葵の御紋を見…

有珠善光寺再び

雪の積もる時期の訪問は初めてです。 蝦夷三官寺の有珠善光寺にお詣りしました。 www.usu-zenkoji.jp 茅葺に雪って雰囲気いいですね。 以前は中にも入れたのですが、コロナ以降は入室禁止でした。 大きな銀杏の木があります。 背後に広がる里山も雰囲気が良…

滝不動尊奥の院

壮瞥神社の近くに滝があって、 一度行ってみたいと思っていたので寄ってみました。 看板を通り過ぎて、日陰なので少々肌寒い小道を進みます。 5分も歩くと滝が見えてきました。 その手前には「滝不動尊奥の院」が鎮座しています。 この時は名称を知らなかっ…

瑞巌寺

だいぶ日も傾いてきて、ひんやりしてきた時間帯。 この日最後に訪れたのは、国宝である瑞巌寺です。 zuiganji.or.jp この石柱の脇を通って、長い境内を進みます。 振り返るとこんな感じ。 散策するのに気持ちが良い場所ですな。 拝観料を払って中に進むと、…

円通院

この日は行ってみたいところ盛りだくさんでしたので、 五大堂の後は内陸部に向かって円通院へ向かいます。 www.entuuin.or.jp 紅葉の名所ゆえ、結構人が並んでおり、 拝観料を支払う窓口は、係の方が少ないこともあって大変な様子でした。 で、人気のスポッ…

五大堂

塩竈から観光船に乗り松島に到着です。 観光船乗り場に近い五大堂を訪れてみました。 zuiganji.or.jp 向かう途中で、五大堂のある島の全容が見えます。 いかにも!と言う様な場所に建立したものですね。 これも国の重要文化財なのですね。 こういう掲示板に…

有珠善光寺

我が家ではこの時期よく行く蝦夷三官寺の一つ、有珠善光寺。 ちょいと遠出してみました。 www.usu-zenkoji.jp 境内に入って左手、やや高い位置にお寺の鐘があります。 境内が広いので、ちょっとした散策気分です。 途中、大きな銀杏の木が伸びやかに立ってい…

様似等澍院

日高地方にお出かけしましたので、 様似町まで足を延ばして「等澍院」へお参りしました。 tojuin.jimdofree.com 蝦夷三官寺のうち、様似町に建立されています。 御朱印を丁寧に書いていただいた様子で、お時間がかかったのですが 待ってる間にお茶を頂きまし…

厚岸国泰寺

北海道の歴史を勉強していると、必ず出てくる蝦夷三官寺。 そのうちの一つ国泰寺です。 www.akkeshi-town.jp 本堂そのものは、もう建て替えられて当時の面影は無いのですが、 門にはしっかり・・・ 葵の御紋が! 日本で一番最後にお花見のできるお寺かもしれ…

明王蜜寺山本不動尊

実は昨秋にも行っていた山本不動尊。 www.yamamotofudouson.or.jp 紅葉の進み具合がやや遅かったのですが、綺麗な紅葉が見られました。 今回は打って変わって雨天の参拝。 結構急な階段を上り下りします。怖いですw