札幌市中央区
札幌中心部の中島公園。 その一画にある「弥彦神社」にお参りしてきました。 www.iyahiko.or.jp 私はてっきり「いやひこ」と読むものだとばっかり思ってました。 だって柱にこう書いてありますからね。 でも「やひこじんじゃ」が正しい名称の様です。 境内は…
京都・・・ではなく札幌の伏見稲荷神社へ参拝に。 hokkaidojinjacho.jp モミジがなかなか奇麗でしたよ。 参拝終わって16時前でしたので御朱印を、と思ったら 「本日受付終了」の文字が・・・・・残念。 御朱印はまた次回ですな。
つい「さんきちじんじゃ」と呼びたくなりますが、 正式には「みよしじんじゃ」ですね。 hokkaidojinjacho.jp 町の中心部に近い立地のせいか、参拝客が途絶えずに訪れますね。 後は、同じ境内にあるこの稲荷のお陰ですね。 迫力満点の御朱印ですな。
北海道の一之宮、北海道神宮にも行ってきましたよ。 www.hokkaidojingu.or.jp 地元の参拝客以外に、結構中国人観光客が来ていましたね。 本殿以外に開拓神社もお参りしましたよ。 ここの近くでエゾリスに遭遇したのですが、 足元近くまで来て全然警戒しない…
お休みの日でしたが、久しぶりの降雨。 その雨の合間を縫ってお出かけしてきました。 sapporo-shitamachi.com 比較的、町の中心部にありますが、落ち着いたいい雰囲気です。 後から確認すると、ご利益あって有名なのですね。 狛犬がめんこいですな。
かみさんと「中島公園に花見でも行くか」とお出かけしたのですが、 意図せず令和初日の参拝になった札幌護国神社。 s-gokoku-jinja.sakura.ne.jp 境内の梅の花が良い感じ。 あ、お隣の多賀神社も行ってきましたよ。